年金+パートで働く63才。年金受給後はじめての旅行の計画を立てました。60代の疲れない旅行プランについてお話しています。
今回の旅行は【体力&旅費の節約旅】ゆったり旅がテーマです。
還暦をすぎて
「若い頃のように詰め込みすぎる旅はちょっとしんどい…」
「でも旅はまだまだ楽しみたい」
「予算は少な目・・」
そんな中での二泊三日旅の 姫路・有馬温泉の旅の計画を立てました。
3年前に行った【京都二泊三日の観光体験】コースのご紹介と、その体験をもとに
二泊三日の旅の過ごし方について考えました。
みなさんのご意見も是非コメント欄で教えてください(*’▽’)
–京都二泊三日の旅コース詳細–
●1日目
京都駅 → 🚌バスツアー(二時間コース)で嵐山
渡月橋
↓ 徒歩13分
竹林の小径
↓ 徒歩7分
二尊院(にそんいん) 「JRCM【そうだ京都いこう】に使われた場所
↓ 徒歩1分
常寂寺(じょうじゃっこうじ) 「JRCM【そうだ京都いこう】に使われた場所
↓ 徒歩4分
嵐山トロッコ
↓
清水寺 (ツアー離脱し自由行動)
●2日目
6時起床
↓
南禅寺
↓ 徒歩4分
永観堂
↓
哲学の道
↓ 徒歩12分
安楽寺
↓ 徒歩10分
法然院(ほうねんいん)
↓ 徒歩10分
真如堂(しんにょどう)
↓ 徒歩6分
岡崎神社
↓ 徒歩6分
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)15時半からライトアップ
↓
先斗町は、「ぽんとちょう」で夕食 ※運が良ければ舞妓さんが通る町
●3日目
6:00起床
6時40分ホテル出発
↓
東福寺駅
↓ 徒歩10分
東福寺の早朝特別参拝(7時半から8時半 それ以降も見学可)
↓
勝林寺
↓
ランチ 【イソイズム予約】
↓
→花見小路 ~ 白川巽橋 散策&京都グルメ
↓
京都駅18:30出発
↓
東京 20:45着
🌼目次
0:00 ごあいさつ
0:47 映像の説明
1:37 60代の旅行計画
2:04 旅行先を決めた理由「孫との対面」
2:46 ゆったり旅の2泊3日
3:26 姫路城と有馬温泉ゆったりプラン
4:45 映像【京都】2泊3日のコース紹介
6:57 京都旅の学び
8:30 60代のこれから大切な事
9:10 旅行の後の楽しみはアルバムつくり
🌼関連動画
https://youtu.be/aJuoUrz2nyc