東京・台東区にある谷中ぎんざ商店街は、昭和の面影を色濃く残す下町情緒あふれる人気スポットです。戦後まもなく地域の復興とともに誕生し、現在も約60軒の個人商店が並びます。

4:45 夕焼けだんだん

6:10 谷中商店街 メイン通り

21:52 谷中メンチ

25:49 長明寺

27:25 やなか しっぽや ドーナツ

📍肉のサトー
住所:東京都台東区谷中3-13-2
アクセス:JR「日暮里」駅南口から徒歩約7分
・東京メトロ千代田線「千駄木」駅1番出口から徒歩約5分
営業時間:10:30〜19:30(揚げ物販売12:30〜19:30)
※月曜定休 名物:谷中メンチ・谷中コロッケなど揚げ物

📍やなか しっぽや
住所:東京都台東区谷中3-11-12
アクセス:JR「日暮里」駅南口から徒歩約7分
・東京メトロ千代田線「千駄木」駅1番出口から徒歩約5分
営業時間:月〜金 10:00〜18:00/土日祝 10:00〜19:00
特徴:猫のしっぽをモチーフにした焼きドーナツ専門店

📍長明寺
住所:東京都台東区谷中5-10-10
アクセス:JR「日暮里」駅北改札側西口から徒歩約5分
・東京メトロ千代田線「千駄木」駅2番出口から徒歩約5分
縁起:慶長14年(1609年)創建、日蓮宗寺院。
かつて「蛍沢のお寺」とも呼ばれ、下町「谷中」に佇む歴史ある寺院。

名物の「肉のサトー」のメンチカツや、手作りの焼きドーナツなど食べ歩きグルメが豊富で、「夕やけだんだん」と呼ばれる階段から美しい夕景を望むことができます。近くには俳人・松尾芭蕉ゆかりの長明寺もあり、歴史と温かい人情が感じられる東京屈指の散歩エリアです。

📍中ぎんざ商店街(やなかぎんざ)
住所:東京都台東区谷中3丁目
アクセス:JR・京成「日暮里駅」西口から徒歩約5分/東京メトロ千代田線「千駄木駅」から徒歩約5分
営業時間:各店舗により異なります(おおむね10:00〜18:00頃)
定休日:店舗ごとに異なります

あっくんVLOGは旅行やひとり旅での体験、食べ歩きなどリアルな情報を発信します。
チャンネル登録&高評価もよろしくお願いします!
akkunvlog
https://www.youtube.com/channel/UCcuGPtiD9jQe7u4uHns7_oA

Special Thanks: 
#谷中ぎんざ #夕やけだんだん #東京商店街 #食べ歩き #下町散歩 #Vlog #東京観光 #谷中散歩 #メンチカツ #焼きドーナツ #東京Vlog #Nihonsanpo #あっくんVLOG

#akkunvlog #vlog